マイナーSQ 2月12日(金)
→ 2月5日(金) 売り → マイナーSQ週は日経平均下げのアノマリー。
2月8日 ケンコーマヨネーズ (2915)の決算発表
時価総額 339億円、14百万株。PER20倍、EPS7%増。進捗率
(新規設備投資、ライン増強銘柄として期待したい。)
類似:キューピー 2809
時価総額4338億円、153百万株
PER27.6倍、EPS マイナス。
(規模が小さすぎるようだ)
会社業績(経常利益)進捗状況

![]() |
直近の決算は11月9日発表の中間決算、経常利益:1,793百万円 対会社予想達成率: 59.8% 次回決算発表予定: 2016年2月8日(第3四半期) (前年度決算発表日 : 2015年2月6日) |
単位:百万円
|
1Q |
2Q |
3Q |
通期 |
---|---|---|---|---|
2016年3月期決算 経常利益 |
773 |
1,793 |
2016/2/8 |
|
会社予想 経常利益 |
-- |
1,730 |
-- |
3,000 |
コンセンサス予想 経常利益 |
-- |
1,650 |
-- |
3,380 |
2015年3月期決算 |
579 |
1,270 |
2,142 |
2,776 |
直近決算発表結果(経営成績) 2015/11/09 発表
単位:百万円
項目 |
売上高(前期比) |
営業利益(前期比) |
経常利益(前期比) |
当期利益(前期比) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年3月期 中間決算 |
33,244 |
(+10.5%) |
1,826 |
(+31.0%) |
1,793 |
(+41.2%) |
1,522 |
(+106.8%) |
2015年3月期 中間決算 |
30,091 |
(+3.9%) |
1,394 |
(-15.8%) |
1,270 |
(-18.6%) |
736 |
(-19.1%) |
大伸化学 (4629)
時価総額51億円、4.5百万株PER6倍、EPS成長率150%程度。進捗率高い。
割安株ということなので、人気がなく、発行株式数もものすごい少ない。現在の年初来高値を更新したのは、私だ。それ以来、20%近く下げている。
主要株主に、坪井氏のほか、日本生命なども入っており、まともな会社なのではないかと想像している。石油安がもろに影響するであろうという目論見。損切っていないのは、この決算発表までまとうと思ったから。
(教訓:我慢も大事。この株を売っていないのは予定通りで、我慢すべきなのは、買うタイミング)
会社業績(経常利益)進捗状況

![]() |
直近の決算は11月6日発表の中間決算、経常利益:864百万円 対会社予想達成率: 68.2% 次回決算発表予定: 2016年2月5日(第3四半期) (前年度決算発表日 : 2015年2月6日) |
単位:百万円
|
1Q |
2Q |
3Q |
通期 |
---|---|---|---|---|
2016年3月期決算 経常利益 |
378 |
864 |
2016/2/5 |
|
会社予想 経常利益 |
-- |
864 |
-- |
1,266 |
コンセンサス予想 経常利益 |
-- |
-- |
-- |
-- |
2015年3月期決算 |
56 |
394 |
542 |
1,004 |
直近決算発表結果(経営成績) 2015/11/06 発表
単位:百万円
項目 |
売上高(前期比) |
営業利益(前期比) |
経常利益(前期比) |
当期利益(前期比) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年3月期 中間決算 |
13,207 |
(-4.7%) |
863 |
(+119.0%) |
864 |
(+119.3%) |
578 |
(+137.9%) |
2015年3月期 中間決算 |
13,858 |
(+2.7%) |
394 |
(-12.8%) |
394 |
(-11.3%) |
243 |
(-6.9%) |
丸千代山岡は3月11日決算発表。